2017年5月19日に配信されたイベントクエスト「牙狼・闇に堕ちし呀」をクリアすることで作成可能となる装備をサクッと紹介していきます。
武器
見た目には割とオーソッドクスなバスタードソード(?)である「牙狼剣」が解禁されます。
カテゴリは「大剣」です。コラボ元を知らないのでなんとも言えないのですが、モンハンのそれのように、劇中でも重たそうに振り回していたんですかね…
そんな牙狼剣のスペックは以下。
「極・牙狼剣」と他の究極強化済の大剣同士で比較した場合、攻撃力はやや下、属性値は火属性大剣の中でもワーストに近い低さ、といった具合です。斬れ味については究極強化、かつ斬れ味レベル+1以上のスキルが発動している場合は紫ゲージが出現しますが、特筆するようなことでも無さそうです。
性能的にはアレですが、この武器には溜め攻撃時に刀身が光るギミックが付いており、他の武器と差別化できています。動画を置いておくのでどんな感じか確認してみてください。
防具
黄金騎士シリーズが解禁されます。最初見たときは黄金聖闘士と空目して意味不明な感じになりました。
左側(モバイル端末で見た場合は上側)が男性装備で、右側(下側)が女性装備です。キャラクターの立ち方が違うだけで、デザインは同じようですね。
また、この装備はコラボ系では珍しく色彩変更が可能で、確認した限りでは下図のように目の色が変わります。
そんな黄金騎士の性能は以下。
上が剣士、下がガンナーです。頭部位のスキルポイントにやや変化があるものの、発動スキル自体はまったく同じとなっています。
力の解放によって会心率を上げて、更に超会心で倍率を上乗せするといったコンセプトになっているようですが、武器自体の会心率がある程度確保されていないと、力の解法が未発動の間は超会心が死にスキルとなってしまいます。
なので、素の会心率が高いナルガ武器を担ぐなり、武器スロットや護石などを駆使して見切りや弱点特効のスキルを付けるなりのテコ入れが必要です。牙狼剣との相性については、言わずもがな…といった感じでしょうか。