装備画像
剣士・ガンナー共用
男性
女性
スキル・スロット
剣士
部位 | 装備名称 | スキル系統 | スロット |
---|---|---|---|
頭 | 金雷公ヘルム | 狂撃耐性+2, スタミナ+2, 金雷公+2, 真・金雷公+2 | ーーー |
胴 | 金雷公メイル | 狂撃耐性+2, スタミナ+2, 金雷公+1, 真・金雷公+1 | ーーー |
腕 | 金雷公アーム | 狂撃耐性+2, スタミナ+2, 金雷公+2, 真・金雷公+2 | ーーー |
腰 | 金雷公フォールド | 狂撃耐性+2, スタミナ+2, 金雷公+2, 真・金雷公+2 | ーーー |
脚 | 金雷公グリーヴ | 金雷公+3, 真・金雷公+3, 狂撃耐性+2, スタミナ+2 | ーーー |
スキル系統 | 頭 | 胴 | 腕 | 腰 | 脚 | 計 | 発動スキル |
---|---|---|---|---|---|---|---|
狂撃耐性 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 10 | 無我の境地 |
スタミナ | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 10 | ランナー |
金雷公(防具LV6〜13で出現) | 2 | 1 | 2 | 2 | 3 | 10 | 金雷公の魂 |
真・金雷公(防具LV14〜15で出現) | 2 | 1 | 2 | 2 | 3 | 10 | 真・金雷公の魂 |
ガンナー
部位 | 装備名称 | スキル系統 | スロット |
---|---|---|---|
頭 | 金雷公キャップ | 金雷公+3, 真・金雷公+3, 狂撃耐性+2, スタミナ+2 | ーーー |
胴 | 金雷公レジスト | 狂撃耐性+2, スタミナ+2, 金雷公+1, 真・金雷公+1 | ーーー |
腕 | 金雷公ガード | 狂撃耐性+2, スタミナ+2, 金雷公+2, 真・金雷公+2 | ーーー |
腰 | 金雷公コート | 狂撃耐性+2, スタミナ+2, 金雷公+2, 真・金雷公+2 | ーーー |
脚 | 金雷公レギンス | 狂撃耐性+2, スタミナ+2, 金雷公+2, 真・金雷公+2 | ーーー |
スキル系統 | 頭 | 胴 | 腕 | 腰 | 脚 | 計 | 発動スキル |
---|---|---|---|---|---|---|---|
狂撃耐性 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 10 | 無我の境地 |
スタミナ | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 10 | ランナー |
金雷公(防具LV6〜13で出現) | 3 | 1 | 2 | 2 | 2 | 10 | 金雷公の魂 |
真・金雷公(防具LV14〜15で出現) | 3 | 1 | 2 | 2 | 2 | 10 | 真・金雷公の魂 |
管理人コメント
二つ名モンスターである「金雷公ジンオウガ」を狩猟することで作成できる装備で、原種素材を使ったジンオウシリーズなどと比べて金色の毛が目立つデザインとなっています。
一式揃えた上で全部位をレベル6まで強化することにより、「力の解放+2」+「体術+2」の複合スキルである「金雷公の魂」が発動します。標準で発動しているスキルも会心率やスタミナを補強するものとなっており、特にスタミナについては、双剣の鬼人化中などでなければ消費を殆ど気にする必要がなくなるでしょう。
また、防具のレベルを14まで上げることで「金雷公の魂」+「集中」の複合スキルである「真・金雷公の魂」が発動します。スタミナの消費を抑えるスキルと溜め時間が短縮されるスキルの組み合わせによって弓、場合によってはハンマーとも相性が良い装備となっています。