装備画像
剣士・ガンナー共用
男性
女性
スキル・スロット
剣士
部位 | 装備名称 | スキル系統 | スロット |
---|---|---|---|
頭 | 矛砕ヘルム | 泡沫+2, 窮地+2, 矛砕+2, 真・矛砕+2 | ーーー |
胴 | 矛砕メイル | 窮地+2, 泡沫+1, 矛砕+1, 真・矛砕+1 | ーーー |
腕 | 矛砕アーム | 泡沫+2, 窮地+2, 矛砕+2, 真・矛砕+2 | ーーー |
腰 | 矛砕フォールド | 矛砕+3, 真・矛砕+3, 泡沫+2, 窮地+2 | ーーー |
脚 | 矛砕グリーヴ | 泡沫+3, 窮地+2, 矛砕+2, 真・矛砕+2 | ーーー |
スキル系統 | 頭 | 胴 | 腕 | 腰 | 脚 | 計 | 発動スキル |
---|---|---|---|---|---|---|---|
泡沫 | 2 | 1 | 2 | 2 | 3 | 10 | 泡沫の舞 |
窮地 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 10 | 死中に活 |
矛砕(防具LV6〜13で出現) | 2 | 1 | 2 | 3 | 2 | 10 | 矛砕の魂 |
真・矛砕(防具LV14〜15で出現) | 2 | 1 | 2 | 3 | 2 | 10 | 真・矛砕の魂 |
ガンナー
部位 | 装備名称 | スキル系統 | スロット |
---|---|---|---|
頭 | 矛砕キャップ | 矛砕+3, 真・矛砕+3, 泡沫+2, 窮地+2 | ーーー |
胴 | 矛砕レジスト | 窮地+2, 泡沫+1, 矛砕+1, 真・矛砕+1 | ーーー |
腕 | 矛砕ガード | 泡沫+2, 窮地+2, 矛砕+2, 真・矛砕+2 | ーーー |
腰 | 矛砕コート | 泡沫+2, 窮地+2, 矛砕+2, 真・矛砕+2 | ーーー |
脚 | 矛砕レギンス | 泡沫+3, 窮地+2, 矛砕+2, 真・矛砕+2 | ーーー |
スキル系統 | 頭 | 胴 | 腕 | 腰 | 脚 | 計 | 発動スキル |
---|---|---|---|---|---|---|---|
泡沫 | 2 | 1 | 2 | 2 | 3 | 10 | 泡沫の舞 |
窮地 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 10 | 死中に活 |
矛砕(防具LV6〜13で出現) | 3 | 1 | 2 | 2 | 2 | 10 | 矛砕の魂 |
真・矛砕(防具LV14〜15で出現) | 3 | 1 | 2 | 2 | 2 | 10 | 真・矛砕の魂 |
管理人コメント
二つ名モンスターである「矛砕ダイミョウザザミ」を狩猟することで作成できる装備です。原種素材を使ったザザミシリーズとは異なる黒を基調としたカラーリングと、何故かやたらと増加した女性装備の露出が特徴的なデザインです。
一式揃えた上で全部位をレベル6まで強化することにより、「業物」+「反動軽減+2」+「精霊の加護」の複合スキルである「矛砕の魂」が発動します。剣士であれば斬れ味の補強に、ガンナーであれば状態異常弾や拡散弾などを活かせる武器を担ぐと良いでしょう。また、標準で発動している「泡沫の舞」と「死中に活」のコンボにより、火力の向上も期待できます。
さらに、防具のレベルを14まで上げることで「矛砕の魂」+「体術+1」の複合スキルである「真・矛砕の魂」が発動します。回避行動によるスタミナの消費を抑えることができるため「泡沫の舞」を発動させやすくなり、結果として火力増強に繋がります。