G級序盤〜中盤で作成できる防具です。
どの装備も上位までの物とは比べ物にならないほどパワーアップしているため、G級上がりたてであれば何かしらの装備を揃えておくのが良いでしょう。全136種。
レザーシリーズのG級装備です。上位装備であるレザーSシリーズから空きスロットと「気まぐれ」のスキルポイントが増加し、更に採取用装備としての使い勝手が向上しました。
チェーンシリーズのG級装備です。上位装備であるチェーンSシリーズから空きスロットと「節食」のスキルポイントが増加し、頭・腕・腰の3部位で「満足感」のスキルが発動するようになりました。
ベルダーシリーズのG級装備です。上位装備であるベルダーSシリーズから空きスロットと各種スキルポイントが増加し、一式で「広域化+2」が発動するようになりました。
ハントシリーズのG級装備です。装飾品などで「捕獲の見極め」を発動させることにより、即席の捕獲装備として運用することが可能です。
マフモフシリーズのG級装備です。「集中」スキルの存在から、G級序盤で作成可能な弓専用装備としての需要はあるのでは無いかと思われます。
ユクモシリーズのG級装備です。攻守のバランスが良く汎用性に優れた装備として扱うことが出来るようになりました。
ユアミシリーズのG級装備です。物欲装備ですが腰部位や装飾品・護石でのテコ入れ次第では戦闘用のスキルを組み込むことも充分に可能となる、なかなか強力な装備と言えるかもしれません。
ロックラックシリーズのG級装備です。運搬系のスキルは食事効果で代用することも可能ですが、ネコスキルが発動しなかった場合などには役に立つかもしれません。
ハンターシリーズのG級装備です。護石などを併用して「罠師」と「捕獲の見極め」を発動させれば、実入りの多い捕獲専用装備として役立てることが出来るでしょう。
ハンターRシリーズのG級装備です。上位装備から空きスロットと各種スキルポイントが増加し、発動スキルが「挑戦者+2」へランクアップしています。
ボーンシリーズのG級装備です。狩猟笛をメインで使っているのであればG級の攻略用に作成してみるのも良いかと思われます。
メタルシリーズのG級装備です。上位装備であるシルバーメタルシリーズから更に「火属性攻撃」のスキルポイントが増加し、単体で「火属性攻撃強化+1」のスキルが発動するようになりました。
狩人シリーズのG級装備です。上位装備である狩人Sシリーズから更に空きスロットと「野草知識」のスキルポイントが増加し、野草珠【1】を1つ付けることで発動スキルを「薬草超強化」へランクアップさせることが出来ます。
跳狗竜シリーズのG級装備です。上位装備である跳狗竜Sシリーズから腕部位の空きスロットと脚装備のスキルポイントが増加し、拡張性が上がりました。
狗竜シリーズのG級装備です。G級序盤で手軽に火力と防御力を上げるのであれば作成してみるのも良いかもしれません。
混沌シリーズのG級装備です。一式でも装飾品を使うことで「状態異常攻撃+2」まで発動させることが可能になりました。
メルホアシリーズのG級装備です。上位装備であるメルホアSシリーズから空きスロットと「野草知識」のスキルポイントが増加し、一式で「薬草超強化」のスキルが発動するようになりました。
メルホアUシリーズのG級装備です。素の状態でも採取装備として優秀なスキル構成をしていますが、他の装備と組み合わせて専用の採取装備などを作ってみるのも良いかと思われます。
マカルパシリーズのG級装備です。上位装備であるマカルパSシリーズから空きスロットと各種スキルポイントが増加し、発動スキルが「調合成功率+45%」にランクアップしています。
マカルパUシリーズのG級装備です。上位装備であるマカルパUシリーズから空きスロットと「効果持続」のスキルポイントが増加し、一式で「アイテム使用強化」が発動するようになりました。