装備画像
剣士
男性
女性
ガンナー
男性
女性
スキル・スロット
剣士
部位 | 装備名称 | スキル系統 | スロット |
---|---|---|---|
頭 | ブラックSヘッド | 溜め短縮+3, 属性耐性+2, 抜刀会心+2 | ーーー |
胴 | ブラックSハイド | 属性耐性+2, 抜刀会心+2, 溜め短縮+1 | ◯ーー |
腕 | ブラックSクロウ | 属性耐性+2, 抜刀会心+2, 溜め短縮+2 | ーーー |
腰 | ブラックSスパイン | 属性耐性+3, 抜刀会心+2, 溜め短縮+2 | ーーー |
脚 | ブラックSフット | 抜刀会心+2, 溜め短縮+2, 属性耐性+1 | ◯ーー |
スキル系統 | 頭 | 胴 | 腕 | 腰 | 脚 | 計 | 発動スキル |
---|---|---|---|---|---|---|---|
属性耐性 | 2 | 2 | 2 | 3 | 1 | 10 | 属性やられ無効 |
抜刀会心 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 10 | 抜刀術【技】 |
溜め短縮 | 3 | 1 | 2 | 2 | 2 | 10 | 集中 |
ガンナー
部位 | 装備名称 | スキル系統 | スロット |
---|---|---|---|
頭 | ブラックSフェイス | 溜め短縮+4, 属性耐性+2, 貫通弾強化+2 | ーーー |
胴 | ブラックSスキン | 属性耐性+2, 貫通弾強化+2, 溜め短縮+1 | ◯ーー |
腕 | ブラックSフィスト | 属性耐性+2, 貫通弾強化+2, 溜め短縮+2 | ーーー |
腰 | ブラックSスケイル | 属性耐性+3, 貫通弾強化+2, 溜め短縮+2 | ーーー |
脚 | ブラックSレグス | 貫通弾強化+2, 属性耐性+1, 溜め短縮+1 | ◯ーー |
スキル系統 | 頭 | 胴 | 腕 | 腰 | 脚 | 計 | 発動スキル |
---|---|---|---|---|---|---|---|
属性耐性 | 2 | 2 | 2 | 3 | 1 | 10 | 属性やられ無効 |
貫通弾強化 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 10 | 貫通弾・貫通矢UP |
溜め短縮 | 4 | 1 | 2 | 2 | 1 | 10 | 集中 |
管理人コメント
オストガロアの素材である「発光する上粘液」や、ポッケ村の洞窟で入手できる「黒いかけら」などを素材に使って作成できる、ブラックシリーズの上位装備です。
下位装備からの変更点として、剣士は「抜刀術【技】」のスキルが追加されて大剣向けの構成となり、ガンナーは「貫通弾・貫通矢UP」のスキルが追加されて貫通弓に特化した構成となりました。
空きスロットが少なく拡張性に乏しいため、発動しているスキルを余すこと無く役立てることができるよう武器・スタイルを選ぶ必要がありそうです。