上位序盤で作成できる多種多様な防具です。全74種。
MHXXで新規に追加された装備もこのレア帯から登場してきます。
レザーシリーズの上位装備です。デザインは同じですが剣士・ガンナーで装備系統が分かれました。
チェーンシリーズの上位装備です。下位装備と比較すると、「体力」のスキルポイントが微増したほか、野草知識のスキルポイントが削除されて代わりに「節食」が追加されました。
ベルダーシリーズの上位装備です。デザインは変わりませんが、剣士・ガンナーで装備が分けられました。
ハントシリーズの上位装備です。爆弾強化のスキルが追加され、扱いやすくなりました。
マフモフシリーズの上位装備です。上位序盤から作成可能なだけあって防御力は低いですが、下位装備の頃を思うと大躍進と言える程強化されました。
ユクモシリーズの上位装備で、攻守ともに強化ができるバランスの良い装備となりました。
ロックラックシリーズの上位装備です。下位装備から空きスロットと耐暑のスキルポイントが追加され、より運搬に適した装備となりました。
ハンターシリーズの上位装備です。一式で発動する捕獲達人はいわゆる物欲スキルであるため、オンラインではあまり好まれない装備かもしれません。
獰猛化モンスターの素材を用いたハンター装備です。他のハンター装備よりも戦闘に役立つスキル構成となりました。
ボーンシリーズの上位装備です。拡張性が高く、お守りなどを駆使すれば有用なスキルを付けることもできるかと思われます。
スキンライトベルトの上位装備です。単体でスキルが発動するようになりました。
アイアンベルトの上位装備です。単体でスキルが発動しますが、役に立つかと言われると微妙です。
メタルシリーズの上位装備です。空きスロットと火属性攻撃のスキルポイントが増え、メタルシリーズの上位互換となりました。
混沌シリーズの上位装備です。特殊攻撃のスキルポイントと空きスロットが増えましたが、特殊会心のスキルポイントにマイナス補正が掛かりました。
メルホアシリーズの上位装備です。下位装備から各種スキルポイントが増加し、発動スキルが「採取+2」へランクアップしています。
ノヴァクリスタルなどを使って作成できる装備です。メルホアSシリーズから空きスロットとスキル系統を増やしてスキルポイントを下げたような性能となっており、護石等と組み合わせて拡張するのに向いた構成となっています。
マカルパシリーズの上位装備です。「最大数生産」のスキルを発動させれば、継戦能力重視のボウガン用装備として役立てることが出来るでしょう。
水竜の上鱗などを使って作成できる、マカルパシリーズのU版です。マカルパSシリーズと同様、空きスロットや護石を使って追加でスキルを発動させると扱いやすくなるでしょう。
ビストロシリーズの上位装備です。スキルポイントに色が付きましたが、使い勝手はさほど変わりません。
どんぐりシリーズの上位装備です。下位装備から砲術のスキルポイントが増加し、拡張性が少し上がりました。