下位で作成できる防具の中では最高のレア度を誇る、レア3防具の一覧です。全39種。
ネタとしか思えない装備から、上位序盤ぐらいまでなら通用しそうな装備まで、もっともバラエティに富んだカテゴリとも言えます。
交易で入手できる「ヨロイシダイ」を用いた装備で、硬そうな鱗をまとったようなデザインをしています。
上竜骨やなぞの頭骨などを用いて作成できる頭装備です。見た目はそのまま、骸骨ですね。
交易で入手できる「オオクワアゲハ」を用いた男性専用の装備で、カブトムシをモチーフとしたオウビートシリーズとは対象的な、クワガタムシをモチーフとしたデザインをしています。
交易で入手できる「オオクワアゲハ」を用いた女性専用の装備で、蝶をモチーフとしたようなデザインをしています。
モンニャン隊で入手できる「さびた破片」を用いた装備で、機械的なデザインをしています。ちなみに頭・腰部位は元々ありません。
イャンガルルガの素材を用いた装備で、どことなくクックシリーズと似たデザインをしています。
イャンガルルガの頭を模した装備です。ダメージを受けても耳が欠けることはありません。
ウラガンキンの素材を用いた装備で、ロボットのようなデザインをしています。特に女性ガンナーのデザインが如何にもと言った感じですね。
リオレウスの素材を用いた装備です。男性剣士のデザインは人気があるのか、フィギュアになったりもしていましたね。
ラギアクルスの素材を用いた装備です。MH3の看板モンスターなだけあって、オーソドックスに格好良いデザインをしていますね。
ジンオウガの素材を用いた装備です。戦国時代の鎧をモチーフにしたかのような、和風チックなデザインをしていますね。
MHXで初登場した四大モンスターの一つであるタマミツネの素材を用いた装備です。キツネと和装をミックスさせた優雅に感じるデザインをしていますね。
MHXで初登場した四大モンスターの一つであるライゼクスの素材を用いた装備です。ライゼクス自体もそうですが、昆虫の要素を取り入れたデザインが特徴的ですね。
MHXで初登場した四大モンスターの一つであるガムートの素材を用いた装備です。女性装備のアイヌ民族の衣装を模したかのようなデザインも印象的ですが、男性ガンナーの見た目のインパクトには及びませんね。
MHXで初登場した四大モンスターであり、パッケージを飾る看板モンスターでもあるディノバルドの素材を用いた装備です。性別・武器種を問わず見た目が防具らしいデザインをしているのが特徴でしょうか。
ゴア・マガラの素材を用いた装備で、敵キャラめいたデザインをしています。
セルレギオスの素材を用いた装備です。ガンナー装備の左腕に付けている盾が印象的なデザインですね。
ティガレックスの素材を用いた装備で、爪や牙の意匠がふんだんに取り入れられた良いデザインをしています。
キリンの素材を用いた装備で、おおよそ防具らしくない露出の高さを誇ります。
ブラキディオスの素材を用いた装備です。発動スキルを見る限りでは、対ブラキディオスに適した装備となります。本末転倒ですね。