最序盤では何かとお世話になるレア1防具の一覧です。全30種。
組み合わせ次第で映える装備が多いですね。
ゲームスタート時点で購入することができる装備です。左右非対称のなかなかオシャレなデザインをしていますね。
ゲームスタート時点で購入することができる装備です。金属を身に着けた、如何にも防具らしいデザインをしています。
本作の初期装備です。良いデザインです。
「ココット村の村長の依頼2」をクリアすることで作成できる防具です。ハンターらしいデザインをしています。
「ポッケ村の村長の依頼2」をクリアすることで生産可能となる防寒具です。最低でも胴と脚の2箇所が揃っていれば「寒さ無効」のスキルが発動します。
「ユクモ村の村長の依頼2」をクリアすることで生産できるようになる装備です。「見切り+1」が発動するため、最序盤の火力アップ手段として検討してみるのも良いかもしれません。
運搬に適した装備です。卵運搬クエストで真価を発揮することでしょう。
序盤から作成可能なシリーズです。「ハンター生活」のスキルは魚釣りや肉焼きが失敗しにくくなったりするため、ゲームに慣れていないうちは重宝するかもしれません。
骨素材を用いた装備で、男女ともに露出が高いです。笛を吹いて殴るのに最適化された装備で、故にガンナー装備では性能を活かすことが出来ません。
着彩設定があまり活かされず、もはや間違い探しに近いです。
スキンライトベルトよりも雷耐性が高いベルトです。ですが、序盤で雷耐性を活かす場面が……
交易で入手可能な混沌茸を使って作成できる装備で、頭と胴の2部位のみのシリーズとなっています。他の装備やお守りとの組み合わせによって「状態異常攻撃+1」を発動させることが可能です。
ガウシカの角などから作成できる装備で、腕と脚の2種類のみのシリーズです。「野草知識」のスキルポイントが高く、腰装備にチェーンシリーズを充てがうことで「薬草強化」のスキルを発動させることが出来ます。
小型モンスターであるマッカォの素材を使って作成できる装備で、他の装備との組み合わせ次第で「スタミナ奪取」のスキルを発動させることが出来ます。
ジャギィの素材を使って作成できる装備です。空いている部位を全てユクモシリーズで固めることにより、序盤では貴重な火力スキルである「見切り+2」を発動させることが出来ます。
全身にモンスターの素材を用いてモンスターの意匠を反映させた、いかにもモンハンらしい防具です。
見た目は大変素晴らしい装備です。剣士・ガンナーで共有デザインなのが残念。
作成しやすい装備です。だからなのか、性能はそれなりです。
白を基調としたデザインは映えますね。性能はなんとも。
ドス鳥竜シリーズの黄色の方。マイナススキルの負荷が高いです。